本文へスキップ

    配電制御システムメーカー


2023年 4年ぶりの忘年会 

12月1日(金)、忘年会が行われました。会社全体の飲み会としても4年ぶりでした!
普段はたくさんの方となかなかゆっくりと話せる機会がないので、貴重な楽しい時間でした★


圧巻の全体写真・・何かスゴイ!












2024年度入社 内定者懇談会 

11月10日、来年度の新入社員として内定している大卒1名と高卒3名の4名を招いて、内定式と内定者懇談会を行いました。



 

入社前の不安や疑問を解消できるように、入社数年の先輩社員との交流をしました!




宝本店開発に伴い、2023年10月10日(火)より事務所を仮移転いたします。
詳細は下記よりご確認ください。






ユニフォームを一新しました!
KUBOSEIイメージカラーの緑色のポロシャツ、グレーのズボン、ジャケットは白と青で好きな色を選んで着れるようになりました!スッキリとした印象の新しいユニフォーム、いかがでしょうか?!

夏は緑色のポロシャツで↓

青・白 ジャケット↓




(NPO法人)長岡産業活性化協会NAZEさんが発行している、長岡の企業・企業家応援フリーペーパー【NAZE Style 84号(2023.7.31発行)】に当社社員のコメントと写真が載っています。ご覧ください。



当社はNAZE主催の企業見学会や幹部社員教育などの講習会に
毎年何度も参加をして勉強しています。




2023年度の新入社員が入社して3ヶ月が経とうとしています。
基本姿勢や重要3作業の研修から始まり、現在は各部署での現場実習に取り組んでいます。



今回のページは新入社員(石塚)が作成しています。

↑初めて使う工具にどきどきです!


↑模擬盤制作で工具の使い方や配線の基本を身につけました。


↑技術部では設計のやり方やソフトについて学びます。


↑組立工場では先輩図面を見ながら製品を組み立てます!


↑板金工場で初の溶接に挑戦です!

初めてづくしの新人研修ですが、社内にも少しずつ慣れ、できることが増えてきました。
先輩からどんどん吸収し、配属に向けて現場実習に励みます!




第99回QC発表大会がありました。予選を5/19(金)〜24(水)の間で、本選を26日(金)に行いました。
計21サークルが予選会の発表をして、今回は本選に選ばれた7チームが全社員の前で発表。
久しぶりの全員参加の本選採点を行い、社全体で各サークルの問題点や改善を共有できて有意義な時間となりました。

第99回QC発表大会




 

優勝した塗装チーム

99回大会は、コロナ前に近い形で開催する事ができ、
運営サイドとして嬉しく思っています。
次回はいよいよ100回大会。
皆さんの知恵と工夫と努力の光る活動の継続で盛り上げていきましょう!
(QC推進委員 田中)





6月第1土曜日〜月曜日(3・4・5日)の3日間、中之島大橋の下流、刈谷田川堤防上で大凧合戦が行われます。
KUBOSEI協賛の大凧も上がります。
観客などの制限をされていた昨年までと違い、4年ぶりの通常開催です。
畳8枚分ほどの大きな凧を全速力で走り、上げる凧組衆の活気と迫力を体験してください。


今年のKUBOSEI大凧は「西塔 鬼若丸」
「鬼若丸」は武蔵坊弁慶の幼名。
比叡山横川の池で身の丈八尺(約240cm)もある巨大な鯉が暴れ、
人々を苦しめていたことを聞いた鬼若丸は短刀1つで池に飛び込み激闘の末、
見事に鯉を退治した。その情景を描いています。

当日行けない方も、下記内容で展示もあります!
期間:2023年度5月21日(日)〜 6月5日(月)

場所:見附市内2ヵ所 ※その他、今町地区の各所で展示します。
・ホームセンタームサシ見附店駐車場
・今町商店街の佐藤青果店近くの駐車場(2ヵ所)





6月22日より長岡大橋西側 蓮潟交差点で大型LEDビジョンでクボセイの広告が流れます。
内容は半年前から大手大橋で放映している内容とほとんど同じですが、画面が大きく観やすいような気がします。
前回同様、時間でループして流れているので、ちょうど良いタイミングで観れたらラッキー??!


蓮潟交差点に設置された大ビジョンで観てみたい!











4月1日(月)、本年度の入社式をしました。
大卒2名、専門学校卒1名、高卒1名の4名が新たに入社しました。
今年の入社式は、先輩社員による独特でちょっと笑える新人紹介や、
新入社員が新人研修で自作したスライド動画を使った自己紹介など楽しい入社式になりました(*´▽`*)






先輩からの激励の言葉

新人紹介では初出し情報を事前にリサーチ

自作スライド動画で自己アピール☆



先輩方と交流し、成長しましょう!




2月25日(土)、もうすぐ入社してくる内定者にむけた「新入社員懇談会」を行いました。
今年度は大卒2名、専門学生1名、高卒1名の新しい仲間を迎えます。
入社前説明や、当社の作業着の採寸・配布、先輩たちとの質問コーナーなどを通して、
入社前の疑問や不安を減らし、新しい一歩を踏み出す準備をします。


いざ、ズラリ!

おなじみの会合前のリラックス運動



思い出話で大笑い(*´▽`*)

新しい生活に早く慣れて楽しく過ごせるように
みんなで応援します!

 



バナースペース


北陽本社全景

北陽本社オフィス&ファクトリー(V10)

北陽H3工場

久保誠電気興業株式会社

北陽本社オフィス&ファクトリー:
〒940-0871
新潟県長岡市北陽2丁目14−32

宝本店オフィス&ファクトリー:
〒940-0016
新潟県長岡市宝1−1−1

TEL 0258-24-5513
FAX 0258-24-7452